12.10.29 プライスレスとコンプライアンス
おはよーぐるとん
そろそろ11月
もう年末が迫ってきている感じですね
まだ10月ですけど小忙しい毎日です。
そんな中でも
日曜と祝日は意地でも休む様にしています。
だって、
充実したプライベートを過ごす為に働いてるんだもん!
きっと私は6億円当たったら働かない人間だと思う。。。。
先日の日曜日、
名古屋市の港区のブ◯クオフの中にある
子供遊具が沢山あるキッズスペースの有料版
みたいなお店に子供を二人連れて行ってきました。
そこの施設は仕事で家具も納めているので
知ってはいたのですが初利用です。
なんか公園行けば無料で済むのにわざわざお金払ってまで
って所に名古屋人らしいケチさがネックになってまして、、、
ところが行ってみるとものすごい人の多さ!
大人気じゃん。
そして子供大喜び。
おっさん(私)も大喜び。
こりゃプライスレスだわ^^
っと思っていたら、
退場する時に延長料金のお支払い、、、
!!!
高けぇ!
うっ。
入場する時のお金と合わせると3千円の出費。。
はしゃぎ過ぎて長時間遊んでしまった。
こりゃプライスレス所じゃない
あの子供たちの笑顔は3千円だったのか?
と思ってしまうさもしい私。
いやいや
CMでやってるプライスレスってシーンも
その状況を整えるのに一体いくら掛かるのよ?
って感じだし。
このプライスレスってのの本当の意味は
素敵な体験をしたければ
お金(プライス)を天井無く(レス)に使いまくれよ!
ってカード会社のステマだったのか!
流石は町金。
ソチも悪よのう。
ワハハハハハハ!
うーん。
別にカード会社は何も悪くないし
カードは便利だしね。
ま、
コンプライアンス(法令)厳守してればOKってヤツ?
また話が逸れますが
よく、このコンプライアンス厳守でなんたら
って言葉を耳にしますけど何故か嫌いなんですよね。
私が法律なんて糞食らえ!
と思っているアナーキストな面もあるせいなのかなぁ
かといって私が犯罪者な訳ではないですから。
一応。
法律よりよっぽど厳しい自分の中の法律。モラルを大切にしています。
って言うとカッチョ良いですけど
いろいろ一般とズレた所も多くて変人なんですよね。
でも、
自分が変だからこそ人にがんばって合わせる努力をする訳で、、、
あー
もう良く分がんねぇ。
はい。
そのお店に数年前に納めさせて頂いた下駄箱と
その前で靴下を履く宅の子。
この下駄箱はR(アール)で曲線で更にその小口すべてがボウズ面の無垢材!
どえらい手間かかりました。
今でも綺麗に活躍していて一安心。
そんな訳で
プライスレスな家具のご用命はダラ木工へ^^
よし。
読者の皆様にステマ完了!
でわでわ